top of page

オンラインで利用可能

プランA

設計時の遮音性能測定と対策のご提案

  • 1 時
  • 詳細は打合せ時にお伝えします。
  • オンラインミーティング

サービス内容

本サービスの流れ 〜音響調査〜 1 オンラインで平面図を共有しながら打ち合わせをします。 その他公開できる範囲での情報もございましたら合わせてお送りください。 空間規模から予算を算出します。 2 平面図(部屋ごとの面積が把握できる図)・建材の情報を共有ください。 3 面積から遮音性能を算出します。 4 算出した数値を基に調査資料と対策案を提出します。 5 完工まで音響面でサポートをし、完工を持って業務終了とします。 〜聴景マスキング音も利用する場合〜 1 音コンテンツ作成のためのヒアリングをします。 2 要望に近い音コンテンツを試聴していただきます。 3  音コンテンツの方向性の確認後、契約締結次第制作を開始します。   4 AまたはC工事で音響機材設置後に現場で音コンテンツの調整を行います。 5 納品 6 オプションによって施設運用後に現場での音響調整や演出変更を行うことも可能です。 ご不明点などございましたらお気軽に問い合わせください。 ーご注意ー ・該当空間以外での聴景音の二次利用は固く禁じております。 ・機密情報になりうる資料はお送りいただかないようお願いいたします。


キャンセルポリシー

予約の変更やキャンセルについては3日前までにお伝えください。


連絡先

09087941428

info@kentakamiyama.com

㈱神山聴景事務所, 日本、東京都千代田区内神田1丁目15−12

bottom of page